こんにちは。ナミです。
先日ZARAで洋服をネット注文しました。
ザラオンラインは、送料無料やサイズ交換無料などサービスが充実していて良心的です。
注文方法も簡単で分かりやすく、おすすめのオンラインショッピングサイトです。
購入方法は、次の2通りがあります。
- アカウント登録をしての購入方法
- ゲスト購入の方法(アカウント登録しない)
ここでは、2通りの購入方法と注文時の注意点について詳しく書いていきます。
ZARAオンラインを利用する際に参考にしてみてください!
合わせてこちらもご覧ください。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/09/img_7678-160x90.jpg)
TOCO LIFEさんのYouTubeチャンネルにて、わたしのお部屋を紹介して頂きました!
Woman.channel さんのYouTubeチャンネルにて、お部屋をご紹介頂きました!
ZARAオンライン利用のメリット
具体的な手順の前に、ZARAのオンラインショップのおすすめポイントをご説明します。
購入金額に関わらず送料無料
購入金額を気にせず気軽にショッピングできるのが、ZARAオンラインの魅力の一つです。
よくネットショップで「◯,◯◯◯円以上の注文で送料無料」という文言を見かけますよね。
ZARAではその縛りがありません。
購入金額に関わらず、送料は無料です。
アクセサリー1点でも送料無料でお買い物できます。
送料を無料にするために無駄遣いしてしまう…なんていうネットショッピングあるあるとも無縁です。
さらにすごいのが、ZARAのインテリアブランド・ZARA HOMEの商品もアプリから注文すれば、購入金額に関わらず送料無料なんです!
(オンラインサイトからの購入の場合は、6,990円以上の購入で送料無料になります。)
大型家具は送料が高くなりがちなので、とてもありがたいサービスです。
購入者都合の返品交換が無料
ネットショップでの返品や交換は、所定の日にち以内だったら対応してくれるショップが多いと思います。
ただし、返品や交換のために発生する送料は自己負担であったり、セール品は対象外であることがほとんどではないでしょうか。
ZARAでは、不良品の返品交換はもちろん、
・サイズが合わない
・似合わない
・やっぱりいらないや
など、完全な購入者の都合での返品や交換であっても、一切費用がかかりません!
オンラインで注文してみたけどイメージと違ったり、サイズを間違えてしまったりというよくある失敗を完全解決してくれるサービスです!
おうちで試着できるので、安心して購入できますね。
返品や交換する商品の返送時の送料、交換品の発送にかかる送料、どちらも無料です。
しかも、注文日から30日後までOK、セール品やZARA HOMEの商品も対象です。
ここからは、ZARAオンラインの使い方について詳しく説明していきたいと思います。
ZARAオンラインの支払い方法
ネットで購入する際に気になるのが支払い方法です。
ZARAオンラインでは、以下の支払い方法が利用できます。
- クレジットカード
- VIZA
- マスターカード
- アメリカンエキスプレス
- JCB
- 代金引換
- ギフトカード
通販サイトでよく見られる銀行振込やコンビニ支払いはありません。
現金で支払いをされたい方は、代金引換で購入することになります。
支払方法の選択については、この後の購入手順で詳しく説明します。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/05/S__53452807-160x90.jpg)
ZARAオンラインでの注文方法
ZARAオンラインでの注文方法は、最初に述べた通り2通りあります。
- ・アカウント登録をしての購入方法
- ・ゲスト購入の方法(アカウント登録しない)
どちらの場合も、注文の流れは以下の通りです。
- ZARAのホームページやアプリへアクセス
- 商品を選んで買い物かごへ入れる
- アカウント登録をする、またはゲスト購入を選択する
- 住所を入力
- 配送方法の選択
- 支払い方法の選択
- 注文完了
それぞれ順に説明していきます。
アカウント登録をしての購入方法
アカウント登録をして注文する場合は、ZARAのアプリの利用が便利です。
(ただしアプリの場合アカウント登録が必要、ゲスト購入はできません。)
配送状況の確認や返品交換の申し込みもここからできます。
ZARAアプリのインストールはこちらから↓
Apple版:「ZARA」をApp Storeで (apple.com)
Android版:Zara – Google Play のアプリ
今回は、ZARAアプリを利用した方法で説明します。
ZARAのホームページからの注文もほぼ同じです。
ZARAのアプリを開く
ZARAのアプリを開き、中央下の「メニュー」からカテゴリーを選びます。
さらに細かくカテゴリ分けされているので、買いたい商品を絞っていきます。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_4307-1024x1024.jpg)
商品を選んで買い物かごへ入れる
購入したい商品の商品画像の下にある「追加する」をクリック。
サイズを選択する画面になりますので、購入したいサイズをクリックすると商品が買い物かごに追加されます。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_4308-1024x1024.jpg)
アカウント登録をする
買いたい商品をすべて追加し終わったら、右下の「買い物かご」へいきます。
「買い物かご」へ入ったら「購入」をクリック。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_4309-1024x1024.jpg)
すると、ログイン画面が出てきます。
既にZARAのアカウントを持っている方は、登録しているメールアドレスとパスワードを入力します。
アカウントをもっていない方は、「サインアップしてください」をクリックしてアカウント登録をします。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_4310-819x1024.jpg)
登録したいメールアドレスとパスワード、氏名を入力します。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/0f13820f028d9ad834b14b93c9c7b0cf-789x1024.jpg)
ただし、氏名は「名前」→「苗字」の順に入力する必要があります。
注意しましょう。
住所を入力
次に、配送先の住所を入力します。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_4311-576x1024.jpg)
住所入力の仕方は海外バージョンっぽくなっています。
下にある「都道府県」から上に向かって入れていくと入れやすいかと思います。
東京スカイツリーの住所を例にします。
〒131-8634 東京都 墨田区 押上 1丁目1-2
一番上の「住所」欄は、都道府県から番地までを入力します。
また、郵便番号はハイフンつきで入力しましょう。
電話番号は「+81」の隣の「電話番号」の欄に、電話番号の最初の「0」を取って入力してください。(こちらも海外バージョンになっています。「+81」は日本の国番号です。)
電話番号が入力できないという方は、「0」を取っていない可能性があります。
090-1234-5678
↓↓↓
9012345678
こんな感じで入力してください。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_4312-576x1024.jpg)
名前、住所、電話番号を入力したら、右上の「OK」をタッチします。
すると、配送方法の選択画面に移ります。
配送方法の選択
お届け先を「店舗」か「自宅」で選べます。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/S__52985873-646x1024.jpg)
自宅の場合、日時指定もできます。
上記で「自宅」を選んだ場合、先程入力した住所に配送されます。
支払い方法の選択
次に、支払い方法の選択画面が表示されます。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/S__52985875-544x1024.jpg)
利用したい支払い方法を選択し、必要な情報を登録しましょう。
注文完了
最後に、注文内容の確認画面が表示されます。
間違いが無ければ、「支払う」ボタンを押します。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_4313-576x1024.jpg)
これで、注文完了です。
同時に登録メールアドレスに注文完了メールが届きます。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_3989Edited-160x90.jpg)
ゲスト購入の方法
試しで買ってみるだけだし、今後も利用するか分からないからアカウント登録はしたくないな~という方はゲスト購入もできます。
商品を買い物かごに入れて、買い物かごへいきます。
「続ける」をクリックします。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/S__52985867-576x1024.jpg)
「ゲストとして続行してください」をクリックします。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/S__52985872-576x1024.jpg)
すると住所を入力する画面になるので住所を入力します。
住所の入れ方は海外バージョンぽくなっています。
下にある「都道府県」から上に向かって入れていくと入れやすいかと思います。
東京スカイツリーの住所を例にします。
〒131-8634 東京都 墨田区 押上 1丁目1-2
一番上の「住所」欄は、都道府県から番地までを入力します。
また、郵便番号はハイフンつきで入力しましょう。
電話番号は「+81」の隣の「電話番号」の欄に、電話番号の最初の「0」を取って入力してください。(こちらも海外バージョンになっています。「+81」は日本の国番号です。)
電話番号が入力できないという方は、「0」を取っていない可能性があります。
090-1234-5678
↓↓↓
9012345678
こんな感じで入力してください。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/S__52985869-684x1024.jpg)
住所を入力したら「続ける」をクリックします。
すると、配送方法の選択画面に移ります。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/S__52985873-1-646x1024.jpg)
お届け先を「店舗」か「自宅」で選べます。
自宅の場合、日時指定もできます。
上記で「自宅」を選んだ場合、先程入力した住所に配送されます。
次に、支払い方法の選択画面が表示されます。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/S__52985870-525x1024.jpg)
利用したい支払い方法を選択し、必要な情報を登録しましょう。
最後に、注文内容の確認画面が表示されます。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/S__52985871-576x1024.jpg)
間違いが無ければ、「支払う」ボタンを押します。
これで、注文完了です。
同時に登録したメールアドレスに注文完了メールが届きます。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_4203Edited-160x90.jpg)
注文から商品到着まで
注文から商品到着までの日数
わたしが商品注文をしたのは、3月9日の夕方。
発送通知は、翌日3月10日の夕方ごろにメールで届きました。
かなり早いですよね。
翌日配送とは驚きました。
よくZOZOTOWNでお買い物しますが、それに比べてもかなり早いです。
住んでいる地域によって、商品到着までの日数は変わりそうです。
ちなみに、配送の日時指定もできます。
2時間刻みで指定できるので、一人暮らしにはありがたいです。
配送業者は日本郵便でした。
商品の追跡も可能です。
商品の梱包状態
指定通りに商品が到着しました。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_3774Edited-1024x1024.jpg)
普通の段ボールではなく、靴を買ったときについてくる箱って感じです。
梱包もガムテープは使われておらず、シールで留められた簡易的な感じ。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_3775Edited-1024x1024.jpg)
では、箱を開けてみます。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_3776Edited-1024x1024.jpg)
こんな感じで、商品が紙で包まれています。
国内ブランドのオンラインショップではなかなかないですよね。
納品書等も入っていません。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_3777Edited-1024x1024.jpg)
紙を開いてみると、畳まれた商品がそのまま入っています。
ビニールなどでの過剰包装はされていません。
さすが海外ブランド。
ペーパーレスや過剰包装をしないなど、環境への配慮がされています。
ただ、ビニールに入っていない分雨の日に配達されたときに商品が汚れたりしないかは心配です。
外箱も薄いので、もしかしたらそういったトラブルも起こりうるかもしれません。
ちなみに、靴は専用の袋に入って届きました。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/03/IMG_3778Edited-1024x1024.jpg)
商品到着後の注意点
商品が到着したら、商品タグを外す前に以下のことをすぐに確認しましょう。
不良品ではないか、正しい注文商品かどうか確認する
まず、商品に傷がないか、不良品ではないか、正しい注文商品が届いているか確認しましょう。
サイズが合っているか確認する
商品タグを外さずに、一度試着してみましょう。
ネット通販あるあるの「着てみたらサイズが違った」ということがないか確認します。
もし問題があったら…
不良品が入っていたり、サイズを間違えてしまった、届いた商品がイメージと違ったという場合も、ZARAでは無料で返品交換できます。
ただし、商品発送から30日以内に返品交換したい商品を本社に到着させる必要があります。
早めに確認、申請をするようにしましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
![](https://seasidememories73.com/wp-content/uploads/2021/03/S__52772906-160x90.jpg)
今回は、ZARAオンラインでの注文方法について詳しく説明しました。
ZARAのネット注文は、サービスが充実していてとても便利です。
ぜひ、利用してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント