今回は、ZARAオンラインでの購入商品の返品・交換方法について詳しく説明したいと思います。
先日ZARAでの購入品紹介のブログをアップしました。
ZARAはネット注文でも【送料無料・返品交換無料】なのをご存知ですか?
送料は、購入金額や商品数に関わらず無料です。
オンラインで購入した商品のサイズが合わなかったなどの購入者都合の返品・交換の場合も、無料で交換してもらえます。
※追記
2022年3月21日から、自宅からの返品は490円の手数料がかかることになりました。
なお、ZARA店舗やドロップオフでの返品は引き続き無料で利用できます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
ZARAオンラインで購入した商品は、以下の3つの方法で返品・交換ができます。
- ZARA店舗での返品
- 自宅に集荷依頼をして返品
- ドロップオフ返品
それぞれの方法について詳しく説明していきますので、初めてZARAオンラインで返品・交換する際の参考にしてみてください。
合わせてこちらもご覧ください。
TOCO LIFEさんのYouTubeチャンネルにて、わたしのお部屋を紹介して頂きました!
Woman.channel さんのYouTubeチャンネルにて、お部屋をご紹介頂きました!
ZARAオンラインで注文した商品の返品方法ZARAオンラインで注文した商品の返品方法
ZARAオンラインで購入した商品は、
- ZARA店舗での返品
- 自宅に集荷依頼をして返品
- ドロップオフ返品
の3種類の方法で返品できます。
それぞれの返品方法のメリットは、以下の通りです。
- ZARA店舗での返品
- 事前手続きが不要
- 近くに店舗があれば、好きなタイミングで返品できる
- 自宅に集荷依頼をして返品
- ネットから返品手続きと集荷依頼が同時にできて楽
- 自宅に集荷しに来てくれるので、店舗に出向く必要がない
- ドロップオフ返品
- コンビニに持っていくタイプの返品なので、集荷を待つ必要がない
それぞれの返品の仕方について詳しく見てみましょう。
ZARA店舗での返品
ZARA店舗での返品に必要なもの
ZARAオンラインで購入した商品を店舗で返品する際にに必要なものは、
- 返品したい商品
- 電子レシート
の2つです。
電子レシートは、発送通知メールに添付されています。
ZARAオンラインのアカウントを持っている方は、マイページにログインして、返品希望の商品の詳細から電子レシートをダウンロードすることができます。
店舗返品の前に、ウェブサイトやアプリで事前申請をする必要はありません。
返品時は、この電子レシートをスマホなどで店員さんに見せればOKです。
電子レシートを提示できる端末がない場合は、紙に印刷して持っていきましょう。
ZARA店舗での返品時の返金方法
店舗での返品の場合、購入時と同じ方法で返金されます。
例えば、クレジットカード支払いの場合はクレジットカードに返金されます。
ただし、元の商品を代引きで購入した場合、オンラインでの返品申請が必要です。
(その際、代引き購入の返金方法は銀行口座振り込みです。)
代引きで購入した商品を利用する場合は、②自宅に集荷依頼をして返品または③ドロップオフ返品を選択しましょう。
ZARA店舗での返品時の疑問点
①どこのお店で返品しても大丈夫?
一部の店舗を除いて、返品対応をしてもらえます。
(返品できない店舗については、このあと紹介します。)
また、店舗で購入した商品を返品する場合も、購入した店舗以外でも返品することができます。
②何度も返品しても大丈夫?
お買い物の度に返品しても問題ないのか気になりますよね。
結論、返品ばかりしていても大丈夫です。
ただ、同じ店舗で返品を複数回していると、顔を覚えられて要注意人物にされてしまうことがあるそうです。
返品サービスを何回も使いたい場合は、オンラインからの返品がベターでしょう。
店舗で返品する際の注意点
以下の店舗では、オンラインで購入した商品の返品はできません。
- 滋賀県 三井アウトレットパーク滋賀竜王店
- 東京都 立川ルミネ店
- 東京都 東武池袋店
自宅に集荷を依頼して返品
自宅から集荷を依頼して返品の注意点
この方法は、手数料として490円がかかります。
手数料を節約したい方は、店舗で返品かドロップオフ返品を選びましょう。
返品の申請方法
ZARAオンラインでログインして購入した場合とゲスト購入した場合で、返品申請フォームの開き方が異なります。
ユーザー登録して購入した場合:ZARAオンラインまたはZARAアプリにログインして返品依頼をする。
ゲスト購入した場合:注文内容について送信されたメールに記載されているリンクから返品依頼をする。
その後の手続きは同じです。
自分の購入履歴から、返品したい商品を選びましょう。
ユーザー登録済みの方は、マイページから該当の商品を選び、「交換または返品」を選んで手順に沿って進めていきます。
返品方法は「自宅からの返品」を選択しましょう。
返品申請の完了とともに、集荷依頼もされます。
集荷は、申請から2日以内には来てくれるようです。
後は、購入時の箱に返品する商品を詰め、集荷を待つのみです。
自宅からの返品時の返金方法
店舗での返品と同様に、購入時と同じ方法で返金されます。
例えば、クレジットカード支払いの場合はクレジットカードに返金されます。
自宅からの返品での疑問点
①返品時の送料は?
自宅から集荷を依頼する場合は、手数料として490円がかかります。
この手数料は、返品金額から差し引かれます。
②箱を捨ててしまったらどうする?
返品前に箱を捨ててしまっても、家にある紙袋や箱を使って梱包すれば大丈夫です。
ただし、輸送中に商品が汚れてしまった場合は返品できない可能性があるので、商品をビニール袋に入れてから梱包するのがよさそうです。
③宛名は書いた方がいい?
返品時にパッケージに宛名を書いたり、伝票を用意する必要はありません。
運送会社の人が集荷時に専用の伝票を持ってきてくれます。
④領収書や納品書は必要?
返品時に領収書や納品書を同封する必要はありません。
納品書はもともと入っていませんからね。
オンラインでの申請がされていれば大丈夫です。
⑤何度も返品しても大丈夫?
お買い物の度に返品しても問題ないのか気になりますよね。
結論、返品ばかりしていても大丈夫です。
ただ、同じ店舗で返品を複数回していると、顔を覚えられて要注意人物にされてしまうことがあるそうです。
返品サービスを何回も使いたい場合は、オンラインからの返品がベターでしょう。
ドロップオフ返品
ドロップオフ返品ってなに?
ドロップオフ返品は、スマリというサービスを利用した返品方法です。
一部ローソン店舗に設置されているスマリの機械を使えば、24時間いつでも返品をすることができます。
設置店舗など、詳しくはスマリホームページをご覧ください。
スマリではじめる新しい返品のカタチ | SMARI
ドロップオフ返品の申請方法
ZARAオンラインでログインして購入した場合とゲスト購入した場合で、返品申請フォームの開き方が異なります。
ユーザー登録して購入した場合:ZARAオンラインまたはZARAアプリにログインして返品依頼をする。
ゲスト購入した場合:注文内容について送信されたメールに記載されているリンクから返品依頼をする。
その後の手続きは同じです。
自分の購入履歴から、返品したい商品を選びましょう。
ユーザー登録済みの方は、マイページから該当の商品を選び、「交換または返品」を選んで手順に沿って進めていきます。
希望の返金方法では、スマリを選択しましょう。
申請が完了したら、スマリでの返品に必要なQRコードがメールにて送られてきます。
QRコードと梱包した商品を持って、スマリ設置店舗に向かいましょう。
店舗での返品方法は、こちらの動画をご覧ください。
対応可能な荷物の大きさは、三辺の合計で60cm以内(長辺34cm・厚さ3cmまで)、重量1kgまでの荷物です。
これより大きいサイズやスマリボックスに入らないものは、ドロップオフ返品以外の方法で返品しましょう。
ドロップオフ返品の返金方法
店舗での返品と同様に、購入時と同じ方法で返金されます。
例えば、クレジットカード支払いの場合はクレジットカードに返金されます。
ドロップオフ返品の疑問点
①返品時の送料は?
ZARAでは、お客様都合の返品時の送料も負担してくれます。
わたしたちの負担はゼロです。
ただし、上記で説明した方法以外で返品した場合、送料は自己負担となってしまうので注意しましょう。
②箱を捨ててしまったらどうする?
返品前に箱を捨ててしまっても、家にある紙袋や箱を使って梱包すれば大丈夫です。
ただし、輸送中に商品が汚れてしまった場合は返品できない可能性があるので、商品をビニール袋に入れてから梱包するのがよさそうです。
③領収書や納品書は必要?
返品時に領収書や納品書を同封する必要はありません。
納品書はもともと入っていませんからね。
オンラインでの申請がされていれば大丈夫です。
④何度も返品しても大丈夫?
お買い物の度に返品しても問題ないのか気になりますよね。
結論、返品しすぎてペナルティが課されるということはありません。
ただ、同じ店舗で返品を複数回していると、顔を覚えられて要注意人物にされてしまうことがあるそうです。
返品サービスを何回も使いたい場合は、オンラインからの返品がベターでしょう。
ZARAオンラインで注文した商品のサイズ交換方法
以下では、ZARAオンラインで購入した商品のサイズ交換のやり方を説明します。
サイズ交換方法
サイズ交換も、返品と同じ手順で行えます。
店舗での交換、自宅引取り、ドロップオフサービスいずれも利用可能です。
ZARA店舗での交換
ZARAオンラインで購入した商品を店舗で返品する際にに必要なものは、
- 返品したい商品
- 電子レシート
の2つです。
電子レシートは、発送通知メールに添付されています。
ZARAオンラインのアカウントを持っている方は、マイページにログインして、返品希望の商品の詳細から電子レシートをダウンロードすることができます。
店舗交換の前に、ウェブサイトやアプリで事前申請をする必要はありません。
返品時は、この電子レシートをスマホなどで店員さんに見せればOKです。
電子レシートを提示できる端末がない場合は、紙に印刷して持っていきましょう。
自宅に集荷を依頼して交換
自宅から集荷を依頼する場合は、手数料として490円がかかります。
手数料を節約したい方は、店舗で返品かドロップオフ返品を選びましょう。
ZARAオンラインでログインして購入した場合とゲスト購入した場合で、交換申請フォームの開き方が異なります。
ユーザー登録して購入した場合:ZARAオンラインまたはZARAアプリにログインして返品依頼をする。
ゲスト購入した場合:注文内容について送信されたメールに記載されているリンクから返品依頼をする。
その後の手続きは同じです。
自分の購入履歴から、返品したい商品を選びましょう。
ユーザー登録済みの方は、マイページから該当の商品を選び、「交換または返品」を選んで手順に沿って進めていきます。
返品方法は「自宅からの返品」を選択しましょう。
返品申請の完了とともに、集荷依頼もされます。
集荷は、申請から2日以内には来てくれるようです。
後は、購入時の箱に返品する商品を詰め、集荷を待つのみです。
ドロップオフ返品による交換
ZARAオンラインでログインして購入した場合とゲスト購入した場合で、返品申請フォームの開き方が異なります。
ユーザー登録して購入した場合:ZARAオンラインまたはZARAアプリにログインして返品依頼をする。
ゲスト購入した場合:注文内容について送信されたメールに記載されているリンクから返品依頼をする。
その後の手続きは同じです。
自分の購入履歴から、交換したい商品を選びましょう。
ユーザー登録済みの方は、マイページから該当の商品を選び、「交換または返品」を選んで手順に沿って進めていきます。
希望の返金方法では、スマリを選択しましょう。
申請が完了したら、スマリでの返品に必要なQRコードがメールにて送られてきます。
QRコードと梱包した商品を持って、スマリ設置店舗に向かいましょう。
店舗での操作方法は、こちらの動画をご覧ください。
対応可能な荷物の大きさは、三辺の合計で60cm以内(長辺34cm・厚さ3cmまで)、重量1kgまでの荷物です。
これより大きいサイズやスマリボックスに入らないものは、ドロップオフ返品以外の方法で返品しましょう。
サイズ交換時の疑問点
①返品時の送料は?
ZARAでは、お客様都合の返品時の送料も負担してくれます。
わたしたちの負担はゼロです。
ただし、自宅から集荷を依頼する場合は、手数料として490円がかかります。
この手数料は、返品金額から差し引かれます。
②箱を捨ててしまったらどうする?
返品前に箱を捨ててしまっても、家にある紙袋や箱を使って梱包すれば大丈夫です。
ただし、輸送中に商品が汚れてしまった場合は返品できない可能性があるので、商品をビニール袋に入れてから梱包するのがよさそうです。
③宛名は書いた方がいい?
返品時にパッケージに宛名を書いたり、伝票を用意する必要はありません。
運送会社の人が集荷時に専用の伝票を持ってきてくれます。
④領収書や納品書は必要?
返品時に領収書や納品書を同封する必要はありません。
納品書はもともと入っていませんからね。
オンラインでの申請がされていれば大丈夫です。
⑤何度も返品しても大丈夫?
お買い物の度に返品しても問題ないのか気になりますよね。
結論、返品ばかりしていても大丈夫です。
ただ、同じ店舗で返品を複数回していると、顔を覚えられて要注意人物にされてしまうことがあるそうです。
返品サービスを何回も使いたい場合は、オンラインからの返品がベターでしょう。
⑥交換したものを再度交換しても大丈夫?
交換してもらったけど、やっぱりイメージが違ったという場合は返品交換できるのでしょうか。
結論から言うと、交換してもらった商品に関しても返品交換することができます。
通常の場合と同じ手順で申請をしましょう。
サイズ交換時の注意点
サイズ交換をする場合、交換する商品は依頼日から14日以内に返送する必要があります。
また、交換依頼がされると、交換する商品が返送されていなくても新しい商品が発送されます。
期限が過ぎても返送されない場合は、元の購入方法で2つ目の商品代金が追加で請求されることになるので注意しましょう。
また、店舗で交換する場合は、希望の商品やサイズの在庫がある店舗でのみ交換可能です。
近くの店舗に在庫が無い可能性もあるので、オンラインサイトで交換予定の店舗に在庫があるか確認しておくと安心です。
ZARA商品の返品・交換の条件について
返品・交換期間や条件
ZARAのお買い物条件には、以下のように書かれています。
お客様は、商品発送確認メールを受領した日から30日以内に商品が当社に到着した場合に限り、購入をキャンセルし返品することができます。ご購入のキャンセルは、商品に付属する全てのタグ、取扱説明書、添付書類がすべて配達時と同じ状態のままで返品される商品のみ可能です。
ZARA「お買い物条件」 terms-and-conditions-ja_JP-20210303.pdf (zara.net)
返品・交換の際には、商品発送確認メールを受け取ってから30日以内に返品・交換する商品がZARAに到着するように発送する必要があります。
また、タグを切ってしまったり、一度着用した商品は返品できないので注意しましょう。
さらに、一部商品は購入後の返品・交換ができません。
・衛星シールが剝がされた水着
ZARA「お買い物条件」 terms-and-conditions-ja_JP-20210303.pdf (zara.net)
・下着(ベビー用品の0歳から36ヶ月用の肌着は除く)
・付属の梱包がないアクセサリー
・梱包が開封されたフレグランス商品(未開封の場合は店頭での返品のみ可能)
・パッケージを含むオリジナルと同じ状態ではない腕時計(集荷サービスでのみ返品可能)
・使用済み、開封済みコスメ
返品・交換時は、以上の商品に当てはまっていないか確認しましょう。
サイズ交換の条件
ZARAのお買い物条件には、サイズ交換の際に以下の条件を満たす必要があると書かれています。
・同じ商品アイテムであること
ZARA「お買い物条件」 terms-and-conditions-ja_JP-20210303.pdf (zara.net)
・ウェブサイト/アプリ上で表示される、サイズ交換を希望する商品の値段が購入時と同じあるいはそれ以上であること
・元の商品を購入した際の支払方法がカードであること
交換したい商品が値下がりしていた場合、一度返品をしてから再購入する必要があります。
そのまま交換申請をしても、差額は返金されません。
その他わからないことがあれば、ZARAのヘルプのページをご確認ください。
ヘルプ-返品方法 (zara.com)
今回は、ZARAオンライン購入商品の返品・交換方法についてでした。
送料も返品・交換も無料というのは、オンラインショッピングをよく利用するわたしにとっては嬉しいサービスだなと思いました。
また利用してみたいと思います。
合わせてこちらもご覧ください。
InstagramやTwitterでも、アートやインテリア、ファッションについて投稿していますのでチェックしてみてください!
Instagram:@_seasidememories_
Twitter:@_sea_73_
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント
返品の際の自宅集荷は現在490円の費用がかかりますよ。
返品代金から差し引かれます
2022.7.27
コメントいただきありがとうございます!
早速記事の内容を修正させていただきました。