こんにちは。ナミです。
先日、表参道のGYRE Galleryで開催中の『2021年宇宙の旅モノリス_ウイルスとしての記憶、そしてニュー・ダーク・エイジの彼方へ』に行ってきました。
表参道の商業施設内の小さなギャラリーで非日常的な体験をすることができました。
会期終了まであと2週間ほどですが、事前予約不要、入場無料、鑑賞時間20分ほどでサクッと見られます。
お買い物のついでに楽しめる素敵な展覧会でした。
『2021年宇宙の旅モノリス_ウイルスとしての記憶、そしてニュー・ダーク・エイジの彼方へ』展覧会概要
本展は、映画『2001年宇宙の旅』の20年後をテーマに、科学と芸術の融合した作品が展示されています。
1968年に公開された『2001年宇宙の旅』は、人間とテクノロジーの関係、人類の進化をテーマにしたSF映画の金字塔である。
物語は、猿人が謎の黒い石板「モノリス」に触れたことで道具を手にし、「ヒト」へと進化。
人類は「モノリス」の謎を解き明かそうと、初の有人木星探査に出発した。
そんな旅の途中、宇宙船ディスカバリー号をコントロールしていたAIの「HAL9000」が乗組員に反乱を起こす。
続編『2010年宇宙の旅』では、モノリスが電脳空間的であるとともにコンピュータ・ウイルス的であることが証明される。
本展覧会では、映画の時代背景となった2001年から20年経過した2021年を迎える現代、「HAL9000」の夢、「モノリス」のヴィジョンとは何かを問い直し、そして、1980、90年代の電脳文化勃興を経て、「宇宙旅行」、「AIの反乱」、「非人間的な知性」、「人工的な進化」といった現代の諸問題を芸術作品によって探求していく。
参加アーティスト
- 赤瀬川原平
- アニッシュ・カプーア
- ピエール・ユイグ
- オノデラユキ
- 森万里子
- ダレン・アーモンド
- ネリ・オックスマン
- ジェームズ・ブライドル
- プロトエイリアン・プロジェクト
(展覧会公式HPより引用)
『2021年宇宙の旅モノリス_ウイルスとしての記憶、そしてニュー・ダーク・エイジの彼方へ』見どころ
会場に入ってまず現れるのは、映画『2001年宇宙の旅』に登場する「モノリス」という謎の物体です。
同作では、モノリスは我々を猿人から人間へと進化させ、人間中心社会の知能や技術を進歩させた根源として描かれています。
この展覧会は、3つのチャプターに分かれています。
第1章はさまざまな次元をテーマにした「時空の歪み」。
まず現れたのは、内側にラベルの貼られた缶詰。
これは、外側に付いていたラベルを内側に貼り直し再び封をすることで、わたしたちの住む世界が缶詰の中身になってしまうというもの。
この空間認知の仕方、面白いなあと思いました。
このチャプターで最も目を引くのはこの黒い物体。
真ん中がくぼんでいて、吸い込まれそうです。
こちらは、いわゆる「ブラックホール」を表現した作品です。
『2001年宇宙の旅』で描かれた五次元(重力)を象徴するかのような作品です。
毎分動き続ける2つの奇妙な時計は、四次元(時間)の概念を表現しています。
こちらは、すべての時計が0時0分を指し、永遠に同じ時間を刻み続けます。
この作品は、時間軸が崩壊し無くなった世界を表現しています。
対して、こちらの作品は時計の文字盤がくるってしまって読むことができません。
これは、時間軸の歪みを表現しています。
この時計を眺めている世界では何か災害が起こっているかもしれないし、もしかしたら人間そのものがいなくなっているかもしれません。
なんだか、今のコロナ禍の状況にも重なるように思えます。
第2章は、見えているものと見えていないもの、真実とフェイクをテーマにした「月面とポストトゥルース」。
このチャプターで印象的なのは、この二つの作品です。
プロジェクターでは、アニメーションの女の子が月面を歩いているかのような映像が映し出されます。
同時に流されている音声は、デジタル合成された宇宙飛行士ニール・アームストロングのものです。
手前に見えるのは、縄文時代のストーンサークルを表現したものです。
ここには9つのストーンが並べられ、それぞれが太陽系の惑星たちの運動をLEDの光で表現されています。
「生」のメタファーである惑星の運動と「死」のメタファーであるストーンサークルが表裏一体となって表されています。
第3章は、人間を超越する存在は何か?という命題に挑戦する作品を紹介した「隠喩としてのスターチャイルド」。
つきあたりには、なんとも不気味な装置が現れます。
この装置の中では原始的な惑星を模した環境がつくられており、その中で地球の生命としてはありえない物質で構成された「エイリアン」の存在を仮構するという作品です。
実験装置内の物質は、極小で非人間的なものにもかかわらず能動的に移動、変形、分裂、成長しており、まるで生きているかのような振る舞いをします。
もし、同じような実験でエイリアンが誕生したら…
宇宙の見方が広がる作品です。
これらの作品は、展覧会公式HPよりガイド付きで見ることができます。
展覧会を観に行った方も、新たな発見があって楽しいと思います。
『2021年宇宙の旅モノリス_ウイルスとしての記憶、そしてニュー・ダーク・エイジの彼方へ』チケット情報
本展は、入場料無料です。
事前予約等も不要で入場することができます。
『2021年宇宙の旅モノリス_ウイルスとしての記憶、そしてニュー・ダーク・エイジの彼方へ』の混雑状況
わたしは、4月上旬の平日15時ごろに訪問しました。
入場待機などの待ち時間はなく、すぐに入ることができました。
先客はおらず、鑑賞中に入ってきたお客さんも2,3組ほどでした。
商業施設内のギャラリーということで休日は混みあうかもしれませんが、平日であればかなりゆったり楽しめそうです。
『2021年宇宙の旅モノリス_ウイルスとしての記憶、そしてニュー・ダーク・エイジの彼方へ』の滞在時間
こちらのギャラリーは非常に小さいので、気軽にまわることができます。
私の場合は、ゆっくり鑑賞しながらの滞在で所要時間は30分かからないくらいでした。
基本情報
『2021年宇宙の旅モノリス_ウイルスとしての記憶、そしてニュー・ダーク・エイジの彼方へ』
会場:GYRE3階 GYRE GALLERY(2021年宇宙の旅 モノリス_ウイルスとしての記憶、 そしてニュー・ダーク・エイジの彼方へ | ART & GALLERY | GYRE (gyre-omotesando.com))
アクセス:表参道駅A1出口より徒歩4分、明治神宮前<原宿>駅4番出口より徒歩3分
会期:2021年2月19日(金)- 4月25日(日)
休館日:不定休(館の休館日に準ずる)
開館時間:11:00 – 20:00
チケット:不要(入場無料)
備考:写真撮影、動画撮影OK
展覧会を見終わったあとは…
こちらの展覧会を見終わったあとは、一つ上の階の「uni」というカフェでお茶をしました。
特徴的な階段状の席は、Instagramでも有名です。
このお店では、店内でパティシエがスイーツを手作りしているそうです。
わたしは、クリームパンとジンジャーエールを注文。
クリームパンは、薄い生地の中にカスタードクリームがたっぷり。
パンというよりシュークリームみたいでした。
ジンジャーエールも炭酸強めで美味しかったです。
GYREの中には、MoMA storeや日本唯一のHAYの直営店など魅力的なお店が並んでいます。
ぜひ、ショッピングも一緒に楽しんでみてください。
今回は、表参道のGYRE Galleryで開催中の展覧会についてでした。
会期は4月25日(日)までですが、表参道に立ち寄った際にはぜひ足を運んでみてください。
原宿では、こちらの展覧会も開催中です。
興味のある方は、一緒に訪れてみてください。
その他4月開催の展覧会については、こちらにまとめています。
ぜひ展覧会選びの参考にしてみてください。
InstagramやTwitterでも、アートやインテリア、ファッションについて投稿していますので是非ご覧ください!
Instagram:@_seasidememories_
Twitter:@_sea_73_
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント